注意喚起

Durexブランドを悪用した詐欺行為にご注意ください

いつもDurexをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、弊社ブランド「Durex」の名称やロゴを不正に使用し、金銭を要求する詐欺行為やその他の違法行為が複数報告されています。
これらは弊社とは一切関係ございません。
被害に遭わないため、以下の事例をご確認ください。

【報告されている主な詐欺の手口事例】

  •  Durexの名称やロゴを使った「会員制サービス」や「マッチングアプリ」への勧誘
  •  「公式キャンペーン」や「特別会員登録」を装い、入会金や手数料を請求
  •  「女性を紹介する」などと偽り、多額の金銭を要求
  •  偽のSNSアカウントやウェブサイトで個人情報やクレジットカード情報を詐取

弊社はコンドーム・潤滑ゼリーの製造および販売を行っており、マッチングアプリや会員制サービスなどの運営は行っておりません。
また、入会金を求めるようなサービスやカード情報の入力が必要なキャンペーン等も実施しておりません。
Durexブランドを名乗り、上記のような要求をされた場合はすべて詐欺ですので、十分ご注意ください。

【被害に遭われた場合の相談先】

  • 消費者ホットライン(局番なし 188)
  • 警察相談専用電話(#9110)
  • 国民生活センター(https://www.kokusen.go.jp/

当社および関連会社が運営する公式SNSアカウント、ウェブサイトは以下のとおりとなります。

公式HP : https://www.durex.jp/

Instagram : https://www.instagram.com/durex_jp/

X (旧Twitter) : https://x.com/Durex_Japan

TikTok : https://www.tiktok.com/@durex_japan?lang=en

YouTube : https://www.youtube.com/@DurexJapanOfficial

皆さまの安全と信頼を守るため、今後も迅速な対応に努めてまいります。
ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

レキットベンキーザー・ジャパン株式会社
デュレックス